「市場のシゴト説明会」― 魚だけじゃない!
市場の仕事のリアルを知ろう ―
市場の仕事と聞くと、「朝が早くてキツそう」「力仕事ばかり?」そんなイメージがあるかもしれません。
でも、卸売市場は単なる“モノを売る場所”ではなく、食のインフラとして流通を支える、とても重要な拠点です。
「なにわの台所」として親しまれる大阪木津卸売市場は、江戸時代から続く歴史ある市場。
大阪の食文化を300年以上支えてきた、プロフェッショナルのための市場です。

全国から集まる新鮮な食材を見極め、適切な価格で流通させるプロの目利き力。
市場全体の流れをスムーズに動かすための調整力。
そして、単なる取引を超えた人と人とのつながり。
市場には、他の仕事では味わえないやりがいや面白さが広がっています。
そんな市場のシゴトのリアルを、もっと気軽に知ってほしい。
そこで、業界未経験の方でも安心して参加できる「市場のシゴト説明会」を開催します!
市場の仕組みや、実際の働き方、どんな人が活躍しているのか…現場のリアルをお伝えします。
まずは話を聞いてみることから、あなたの新しい可能性が広がるかもしれません。
興味のある方は、ぜひご参加ください!
(オンライン参加もOKなので、お気軽にどうぞ!)
「プロフェッショナルが活躍する市場の世界へようこそ」― イチバで働く人のストーリーを
のぞいてみよう ―
- 日 時
-
下記フォーム内に記載
- 場 所
-
- 〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目2-8
- 交 通
-
- ・大阪メトロ(地下鉄)
御堂筋線「大国町駅」 ①出口より 徒歩3分
四ツ橋線「大国町駅」 ①出口より 徒歩3分 - ・南海電鉄
高野線・南海線「なんば駅」より 徒歩15分
高野線「今宮戎駅」より 徒歩5分 - ・車でお越しの方
阪神高速環状線『なんば』出口より
平面駐車場は市場2階と市場西側1階に約350台
駐輪場は市場東西に完備
- ・大阪メトロ(地下鉄)
- 備考
-
- ・所要時間は1時間程度です。担当がご案内いたします。
- ・ご予約が必要です。市場開場日の2日前までにご予約お願いします。
お急ぎの場合はお電話ください。
TEL:06-6631-1131
電話受付: 8:30~17:00
※市場休業日を除く
※ボタンを押すとすぐに送信されます(確認画面はありません)
送信内容が確認でき次第担当者から日時調整のため電話かメールでご連絡いたします。
送信したメールが稀に迷惑メールフォルダに入るケースもあるので、合わせてそちらもご確認ください。
交通・アクセス
〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目2-806-6631-1139
電車でお越しの方
- 大阪メトロ(地下鉄)
- 御堂筋線「大国町駅」 ①出口より 徒歩3分
- 四ツ橋線「大国町駅」 ①出口より 徒歩3分
- 南海電鉄
- 高野線・南海線「なんば駅」より 徒歩15分
- 高野線「今宮戎駅」より 徒歩5分
お車でお越しの方
- 阪神高速よりお越しの方
- 阪神高速環状線『なんば』出口より
- 駐車場のご案内【一般料金】
- 駐車場サービス【割引時間】
よくある質問
-
市場の営業時間は何時からですか?
-
市場の定休日はいつですか?
-
駐輪場・駐車場はありますか?
-
「木津の朝市」とは何ですか?
-
食事をする場所はありますか?
-
ペットを連れて市場に入ることはできますか?
-
車椅子やベビーカーを押しながら買い物はできますか?
-
遠方から来たのですが、宅配してもらうことはできますか?
-
市場で買い物をする際は、ケースや箱単位で購入しないといけないのですか?
-
クレジットカードや電子マネーでお買い物はできますか?
-
木津市場に銀行・ATMはありますか?
-
市場で落し物をしてしまったのですが・・・
-
木津市場で見学、研修、撮影等は出来ますか?
もっと見る