1921年 大阪木津市場にて「山徳商店」として創業。
1927年「ニコニコのり」ブランドにて味付けのり製品を発表
1931年ロール式自動味付機を開発、味付けのりの加工量は飛躍的に増大。
1932年にはわが国で初めて大角ビン入り味付のりを発売し大好評を得る。
2021年には創業100周年を迎えています。
創業以来海苔にこだわって単品主義を貫いてきました。
全国各地で生産された海苔を使用し、上級グレードのジャパンプレミアム商品「極」シリーズからベーシック商品まで幅広く販売しています。
近年にはおにぎらずブームをきっかけにおにぎらず塩のりを販売、韓国味付けのりやふりかけ、スープなども販売しています。
1927年「ニコニコのり」ブランドにて味付けのり製品を発表
1931年ロール式自動味付機を開発、味付けのりの加工量は飛躍的に増大。
1932年にはわが国で初めて大角ビン入り味付のりを発売し大好評を得る。
2021年には創業100周年を迎えています。
創業以来海苔にこだわって単品主義を貫いてきました。
全国各地で生産された海苔を使用し、上級グレードのジャパンプレミアム商品「極」シリーズからベーシック商品まで幅広く販売しています。
近年にはおにぎらずブームをきっかけにおにぎらず塩のりを販売、韓国味付けのりやふりかけ、スープなども販売しています。
