展示日時|09.06 sat - 09.07 sun10:00 - 21:00
1回30分間として3社の加工品、グッズ等の周知PRを行う。
・田村蓄養場 10分間(商品紹介、煮あわび試食、アンケート)
・北日本水産 10分間(被災からの復旧状況説明、あわびの貝がらストラップ制作体験)
・野村海産  10分間(商品紹介、あわび粕付試食、アンケート)
       ②各社商品チラシの配布
       ③モニターを使った各社持参の動画放映
       ④各社紹介動画放映(各社持参分)

【開催日】9/6(土)~9/7(日)

【所要時間】約30分間

【内容】 エゾあわび加工品等の試食、紹介。また、あわびの貝がらストラップを制作し、作った商品は持帰り可能です

【定員】 毎回10名

【各社の情報】
田村蓄養場
・天然エゾあわびを丸まる1個を使った新商品「煮あわび」を紹介。もちろろん試食もあります

元正榮北日本水産
・大規模林野火災で被害を受け死滅した貝がらを使用し、簡単に作れるクラフトワークを開催します

野村海産
・商品化を進めてきた「あわびの粕漬」の試食を実施

初日9月6日の開始時間は10:00となります。最終日9月7日の終了時間は21:00となります。試食品はなくなり次第終了とさせていただきます。)
復興産地について詳しくみる